
ハンドホール(地中に設置してある中継の大きなコンクリートの箱)やプルボックス(鉄製などの箱)の中に
行先表示というものを付けるんです(主に官公庁でね)
ラミネートでいい場合もあるし写真のように銘板で作成するときもあります
今回高圧の電線はオレンジ地白文字 弱電(電線 LANなど)は緑地白文字と指示があります
電線を見た時にその電線がどこからどこまで配線されているのか
電線の種類 施工年月 施工業者など書かれてあるので
今よりも後の施工の時に役立つ部品かもしれません
この3日間で高圧の電線350m入線と低圧の幹線入線です
書きながら気持ち入ってきています
今日をヨロシク